4月8日に正式スタートした楽天UN-LIMIT!私はPixel3を使っていて、もともと楽天モバイルユーザーです。
申し込みからSIMを受け取るまでの流れ
3月16日に”「Rakuten UN-LIMIT」への移行先行申し込みのお知らせ”というメールを受け取り、その日のうちに申し込み完了。
4月14日に”「Rakuten UN-LIMIT」移行手続きのご案内”のメールを受け取り、すぐに手続き!
4月16日にSIMカードが発送され、翌日にSIMカードを受け取りました。
そして3日放置し、いざSIMカードを挿してみると、、繋がらない!
楽天アンリミットは楽天回線対応製品じゃないと使えない!?
てか、何も考えずに申し込んだけどもしかしてPixel3では使えないのか?
てか、そもそもここは楽天回線エリアなのか?(そこから)
まあここはグーグル先生に聞いてみよう。・・・結果、どうやら設定をすれば使えるようになるようです。
Pixel3で使うには・・設定方法
方法は、以下の通り。
- 電話で「*#*#4636#*#*」にかける
- 「携帯電話情報」をタップ
- 「優先ネットワークの種類を設定」を「LTE only」にする
- 設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名→APN→「ベアラー」を「LTE」にする
- 機内モードにしてちょっと経ってから戻す
- …つながらないじゃん!といろいろググってる間になんか繋がってた!
Wifiを切ってもちゃんとインターネットに繋がってる!
問題発生:SMS届かない&電話できない
てか待って、「my楽天モバイル」を開くと電話番号の下に現在使用している回線が表示されている模様。
「パートナー回線エリア」
???ここは楽天回線エリアのはずでは?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ ←楽天回線サービスエリア確認
いやいや、濃いピンク!余裕で楽天回線エリアじゃん!(薄ピンクは対象外)
いろいろググった結果、とりあえず楽天回線エリアに行けばSMSが届くようになるらしい・・。=楽天Linkの認証ができる。
…家の中だからかも!と思って柴美を連れ出し外に出る!(さっき散歩行ったじゃんという顔をされる)が!繋がらない!
しかたない・・会社に行けば中心街に入るから繋がるだろう。
と思いながら柴美とドッグランへ行くと…ピリリン!と音が!SMS届いて・・
なんか「楽天回線エリア」になってる
はい、無事「楽天link」認証完了、電話も繋がるようになりました!
それから家に帰るとまた「パートナー回線エリア」になりましたがSMS受信も電話も可能です。一度「楽天回線エリア」に行くことでSMSが届かない問題が解決するようです。
パートナー回線エリアでも5GB使える
ちなみに私のPixel3はソフトバンクのシムフリーPixel3です。
「楽天回線エリア」だとデータ使い放題、「パートナー回線エリア」だと2GBまで使い放題…。まあ家はWifiだしいいかと思いましたがどうやら4月22日から5GBに上がるらしいです。
しかも、1年無料(300万人限定)
素晴らしい!
プロフィール
OL子
約5年間留学したにもかかわらず、現在はしがないOLでしば美と暮らすアラサー。新しいもの好き。
しば美
OL子と暮らす小さめサイズの黒柴で、OL子のことは仲間だと思っている。人に会うと嬉しさMAX!OL子にしっぽは振らない。