
はあ〜。また床に傷が・・・!フローリングって結構簡単に傷付いちゃうんだよねえ。

しかも床が白いから結構目立つよね!

そうなんです!!そこで!今回は「かくれん棒」という商品を使って床を修復してみましたのでまとめて見たいと思います!
今回使用した商品
今回使用したのは、建築の友のかくれん棒です。色の種類が豊富なので近い色が見つかると思います。私の家のフローリングはホワイトですので、14番のオフホワイトを選択しました。
Amazonでは送料無料で見つからなかったので、楽天のお店(ホームセンター)でゴミ箱とかしば美のシャンプーなど他の物を購入したついでに買いました。
傷1にかくれん棒!



はい!まず傷1は、甥っ子がスイッチを落としてできた傷です!ソファの前にあり、結構気になります・・・。かくれんぼうを傷に入れて、平たいもの(定規など)で表面を平らにします。定規がないので、パッケージを使用(笑)
まあ、補修した!って感じですが、最初よりは目立ちません!
傷2にかくれん棒!


はい、こちらはなぜあるかわからない傷。結構小さいのですがやはり白いフローリングだと目立ちます。いつも気になっていました・・・。補修後はアップするとわかりやすいですが、遠目から見るとほとんど分かりません。
そして約1ヶ月後にはどこを直したかわからず、見つけるのに結構かかりました。床に張り付いてかなり観察しないと見つけられません!(笑)
傷3にかくれん棒!


こちらは引っ越し当日にノートパソコンを落としてできた傷×2です!大きいのと小さいのがあります。普段はラグの下に隠れているのでわかりませんが、結構でかいですね。
こちらも補修しました!という感じですが傷があるよりはマシです。いや、補修しましたというよりは、何か塗った?描いた?こぼした?という感じですかね。
傷4にかくれん棒!


こちらは、しば美がガリガリした傷です!!!ソファの下なので普段は見えませんが、派手にやってくれました!ひどくなる前に発見したのでまだよかったですが・・・。
犬がこそこそ静かに何かやってる時は要注意!!!!!!
まとめ

なかなかいいんじゃない?かくれん棒を使っても100%目立たなくはできませんが、フローリングが白で傷が目立つので、かくれん棒の使用はおすすめです!

傷2に関して言えばほとんど分からないしね!小さい傷にはかなり有効だね♪(これでガリガリしても安心!)

これ以上傷増やさないでね!
プロフィール
OL子
約5年間留学したにもかかわらず、現在はしがないOLでしば美と暮らすアラサー。新しいもの好き。
しば美
OL子と暮らす小さめサイズの黒柴で、OL子のことは仲間だと思っている。人に会うと嬉しさMAX!OL子にしっぽは振らない。